結局ゴールデンウィーク中はほぼ毎日のようにバドミントンをやってしまった。
自分が最近特に気を付けてやっている練習は、筋力トレーニングだ。
特に足腰の強化と、上腕と胸を鍛える腕立て伏せをよくやるようにしている。
まだ春から始めたばかりだから、それほど成果は上がっていないのだが、先日クリアを打っていたら、意外とよく飛んでいることに気が付いた。
これはひとえに筋力トレーニングのおかげに他ならない。
本日も、シニアトップで日本代表のコーチも、「筋力トレーニングをやると、クリアの飛びが全然違う。」と雑談の中で話していたのを耳にした。
やっぱりそうなんだ。
筋力トレーニングはクリアに役立つんだ。
そう理解した瞬間、真面目に筋トレしよう!と改めて誓った。
[su_note note_color="#f6f58c"]大人バド部のみんな筋力トレーニングを練習メニューにぜひ取り入れてみよう。 特にクリアをもっと飛ばしたいと思っている人がいたら、腕立て伏せを毎回やるべきだ。
筋力は、回復する時に強くなるらしい。回復するまでは42-72時間かかるので、毎日筋力トレーニングをするのではなく、2、3日に一回の割合で行うのがちょうどよい。
自分は1日置き程度に、腹筋と腕立て伏せを行っている。
特に腕立て伏せは相当利きそうだから、おすすめする。
回数は、自分の実力に合わせて自由に設定してみよう。
コツは、回数をこなすことや速くこなすことではなく、ゆっくりじっくり行って腕や胸にきかすことだ。 むしろゆっくりやるほうが効果が高い。
最初は回数を気にすることなく、なんとかがんばって、床すれすれに腕が曲がるようにやってみよう。
特に女性は腕立て伏せが苦手な人が多いだろうから、最初は数回からスタートしても全然問題ない。
当面の目標回数を10回程度に設定し、ゆっくりやってみよう。 [/su_note]
コメントを残す