先日バド仲間との自主練、久しぶりにビデオを撮ってみた。
youtubeで限定公開にして、自分のフォームをチェック。
面倒臭いが、これをやると自分のフォームがものすごくよくわかる。
こうやらなくちゃ、ということを意識しているのにもかかわらず、ビデオの中の自分はそれをまったくやっていなかった。
そんな時は本当に落ち込むのだが、それがそのまま次のステップアップへのモチベーションにつながる。
さて、そのフォーム。
自分の課題はクリアだ。
そして、美しいフォームに近づけるための、自分に足りないところは、肘と横向きなのだ。
ビデオの中の自分は、打つ時は仁王立ちで、真正面を向いてしまっている。
肘は引いていない。
それでも最近はかなり強いクリアとスマッシュを繰り出せるようになってきているから、少しはましなフォームになっているかと思えば、まったくだ。
こんなフォームを長く続けていては、必ず肘を痛めてしまう。
打つ前のフォームは、体はネットに対して90度横向きになっていなくてはいけない。
そして打つ直前には、必ず肘を引くことだ。
どのショットを見ても、自分のフォームは程遠い。
大人バド部のみんな
クリアが飛ばないと思ったら、自分のフォームを必ずチェックすること。そして桃田や高橋や山口選手と自分のフォームを比較することだ。
とにかくフォームの点検。クリアをうまく打つための、第一段階の、するべきこと、だ。
コメントを残す