人生、生まれて初めての体験をしている。
数日前のことだ。どうも右足に違和感がある。
痛くはないのだが、なんとなく蚊にさされた時のように膝のあたりにわずかなふくらみを感じたのだ。
ひざを曲げてみた。少しだけ痛みを感じたが、そう気にするほどでもない。
その日は膝のことはすっかり忘れて生活をしていた。
翌日の朝、やはり同じ感触があった。どうも右足に違和感が。
それでも前日と変わりなかったので、そのまま膝のことは忘れてすごした。
三日目。
やはり違和感が収まらない。
いったいどうしたのだろう。それでもわざわざ自分の膝をじーっと見ることはなかった。
四日目。やはり同じ違和感が。
いよいよこれはおかしい。
四日目にしてはじめて自分の右ひざを見た。
ん?
右ひざの中央部分(お皿)が、ふくらんでいた。
でこぼこに膨らんでいたのだ。右側上部が少し膨らんでいて。左斜め下あたりも膨らんでいて、でこぼこだ。
右ひざと左ひざを比べてみたら、大きさが全然違う。足の色も、ひだり側の白っぽさに比べて、右足は全体的に赤身を帯びている。
なんじゃこりゃ~?
恐る恐るその部分を押してみた。痛みはなく、ただふくらんでいて、ぶよぶよとした感じ。
むくみか。
いままでむくみは経験したことがない。
むくみとは、このようなものなのか。
早速ネットで検索した。
むくみ、右ひざ、突然 というようなキーワードを入れて検索した。
それでもはっきりとした原因はわからなかった。
五日目。
久しぶりに会ったバドミントン仲間に聞いてみた。
するとその人はこう言ったのだった。
「それ、もしかして膝に水が溜まっているんじゃないかな。若い子でも時々聞いたことがある。スポーツ選手も膝に水がたまることがあるんだよ。病院に行ったら注射器ですぐに水を抜いてくれるよ多分。そのあとはサポーターをしたほうがいい。」
水、膝に水がたまっているのか。そうなのか。
自分はネットで調べた時、もしかしたら暴飲暴食のせいで内臓が悪くなり、腎臓か肝臓に不具合があって、それで膝がむくんでしまったのだろうか、などと考えていた。
でも水ならまだ救われる。
水を抜くためには、整形外科に行くのがいいそうだ。
うーむ。
今日で六日目。
病院に行く勇気がない。
またネットで調べてみたら、自分で水を抜く方法という動画を上げている医者がいた。
本当だろうか。
それとも少しほうっておいたら水は引いてくれるのだろうか。
朝が一番むくみがひどく、ここ数日は右足を折り曲げると痛みが伴い、曲げることもままならない。
それにしてもなぜ水がたまったのだろう。
その原因がわかれば、予防することもできるだが、色々調べてもまだわからない。
明日で七日目、ちょうど一週間だ。年末も近い。
明日以降バドミントンはしばらくお休みだ。その間に休息していればじきによくなるのだろうか。
明日も病院に行く勇気が、ない。
大人バド部の皆
膝がむくんだことはあるだろか。その場合、もしそれほどの痛みがないのなら、水が溜まっている可能性が高い。その場合は整形外科に行ってみるのが良い。自分はまだ様子見で、行くのを躊躇しているのだが。早目をお勧めする。
コメントを残す