再春館製薬所を退社した福島・廣田ペアがついに世界ランク1位になる
福島・廣田ペアがついに世界ランク一位に おめでとう。 先週木曜日(2018年6月14日)のバドミントンランキングの更新で、ついに福島・廣田ペアが世界ランク一位に浮上した。 いや-、すごいすごいすごい。 自分は今までも今で…
福島・廣田ペアがついに世界ランク一位に おめでとう。 先週木曜日(2018年6月14日)のバドミントンランキングの更新で、ついに福島・廣田ペアが世界ランク一位に浮上した。 いや-、すごいすごいすごい。 自分は今までも今で…
旧ルネサスから再春館製薬所へ 2014年になくなってしまったルネサスのバドミントン部を覚えているだろうか? 今から4年前(この記事は2018年6月執筆)の2014年8月に、旧ルネサスバドミントン部は、現再春館製薬所のバド…
世界バドミントン連盟の年次総会ではとても重要なことが決定された。 それは理事会から提案されていた、バドミントンルールの改正を承認するかしないか、ということ。 今回の改正案はいくつかあったのだが、その中でもっとも重要なこと…
岐阜トリッキーパンダースに所属している今井彰浩氏が、再春館製薬所からの告発状を受けて、説明文を弁護士を通じて発表した。 再春館製薬所が所属する熊本県協会も今井氏の除名処分を検討している。 ニュースによると今井氏の説明文で…
今週、いままで沈黙を守っていたフクヒロペアが初めて口を開いたということで、メディアの注目が集まっている。 あまりいいニュースではないので、バドミントンファンの自分としては、あまり良い気はしないのだが、そのフクヒロペアのコ…
もしかしたら知っている人が少ないかもしれない、バドミントンルールのサービスのルール改正の可能性。 今年から11点制になる、という話はすでにお伝えした通り。すでにいくつかの国際大会ではこのルールを導入し始めている。 一度決…
アジアバドミントン選手権2018、女子ダブルスの日本人対決は、福島・廣田ペアが、高橋・松友ペアを下して優勝した。 1時間21分の激闘だった。 [su_note note_color=”#fea4c3″]2018 アジアバ…
すでに2018年3月末に再春館製薬所に対して退職届けを出している福島・廣田ペア。 彼女たちが退職届を覆さない限り、4月末には完全に再春館製薬所を退職、となる。 福島・廣田ペアは今とても波に乗っているペアで、この間の全英オ…