ローテーションの練習で、スマッシュを打ってから、相手がそのスマッシュをネットギリギリに返す練習を行った。
これが効く。
だいたい自分もそうなのだが、他のショットよりスマッシュが好きだ。
だから、ガンガン打つ。
ちょうどよいところに上がれば上がるほど、スマッシュの準備の時間が十分にあるから、豪速球のスマッシュを打つことができる。
これが、スマッシュが大好きな人が快感を感じる瞬間なのだ。
そして、次への準備が遅れる。
つまり自分のショットにほれ込むがあまり、自分のショットについ見とれてしまうのだ。
自分もよくやりがちだ。
スマッシュの快音、そしていいところに決まった時の高揚感。
おーーー。
しかし、次の瞬間、相手からのカウンター、または、ネットすれっすれのリターンが返ってくることがとっても多いのだ。
それは相手が上手であればあるほどなおさらだ。
いいところにリターンが返ってくるのだ。
そして自分は、スマッシュからの準備不足のため、せっかくのいいショットが台無しになる、ネットすれすれのショットを返せなくて相手に一点を与える、という悲惨な結果に。
うーーー。
こりゃいかん。
だから、スマッシュを打った後は特に、そして特にスマッシュが得意な人に言っておくが、くれぐれもスマッシュは返ってくるもの、と思って打ったほうがいい。
返らなければラッキーだ、ぐらいの気持ちで打つ。
そしてスマッシュを打ったらすぐに構え、だ。
大人バド部のみんな
スマッシュを打ったら、すぐに構えることを絶対に忘れてはいけない。
特にスマッシュな得意な人ほど、構えが遅れる。
リターンは必ず返ってくる。そう思ってスマッシュを打とう!!!
コメントを残す