今年の方針は、とにかくクリアの攻略だ。これに尽きる。
だから最近は誰かと練習ゲームをしても、スマッシュやドロップを打ったほうがいい場面でもすぐにクリアを打ってしまうという悪い癖も出てきてしまった。
しかし、それでも自分はクリアを打つ。
今日の練習ゲームでは、やたらクリアを連発してしまったが、嬉しい発見もあった。
たとえばこちらからスマッシュを打つ。相手はすかさずクロスに切り返してくる。
少し前までだったら、切り返された球を、そちらの方向に走っていって返すことができなかった。
しかし、本日はきちんとできたのだ。
これは自分の中ではすごい。今まで一度だってそんなことはできなかったんだから。
その他、クリアも、何度も相手コートの後ろの小さな緑の箱の中に入ったことを確認した。
相手はアウト球だと思ってわざと見逃した球も、しっかり緑の小さな箱に入れることができた。
これもいままでになく、大きな球を打つことができているからこそのショットだ。
またスマッシュを打って左右に振られても、さらにスマッシュを打つことができるようになってきた。
普段やっている体幹トレーニングが、すこしずつ実ってきているのかもしれない。
その原因は、最近強化している腕立て伏せや腹筋などのトレーニングである。
大きなクリアを打てるようにするため、振られてもぶれないスマッシュを打つことができるようにするために、体幹トレーニングは絶対に必要なのだ。
コメントを残す